• フレッドECサイトは現在一時的にクローズしております。ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。
    再オープンに向けて準備を進めており、2025年9月上旬を目処に再開を予定しております。
  • 全国のフレッドブティックにて、8月1日(金)~ 8月31日(日)までブライダルフェアを開催いたします

サービスとお問合せ

Consult our services and advice
to choose the best jewellery for you.
SERVICES ET CONTACT

SERVICES ET CONTACT

Consult our services and advice
to choose the best jewellery for you.

製品の取扱いとメンテナンスについて




フレッドのジュエリーは、厳格な基準に従って製造されており、すべての製造工程において細心の注意を払って取扱われ、厳しい品質管理を受けています。製品の輝きと美しさを長期間維持するため、日常的にお手入れをしていただくことをお勧めいたします。


    使用上の注意


ジュエリーを使用しない時には、摩擦や衝撃を避けるため、付属のボックスや保管用の小袋に個別に収納してください。チェーンのついた製品は、絡まらないように留め具を留め、平らな場所で保管してください。  

ジュエリーを身につける際は、落としたり、衝撃を与えたりしないよう、取扱いには十分ご注意ください。運動や、手先を使用する作業を行う際には、あらかじめジュエリーを取り外しいただくことをお勧めいたします。品質を損なう恐れがあるため、真水や海水、砂、化粧品、香水、溶剤と接触する可能性のある場所での使用は十分ご注意いただき、高温や急激な温度変化がある場所での使用は、控えていただきますようお願いいたします。 ソリテール(中央に一粒石をあしらったリング)やパン ドゥ スークルのようなリング製品を外す際は、傷や損傷の原因になりますので、中央の石やカボションストーンを引っ張らないようご注意ください。  

お手持ちのジュエリーは、定期的にフレッドの店舗、またはフレッドが認可する販売店にてご点検いただくことをお勧めしています。特にインターチェンジブルの製品は、セッティングされたダイヤモンドやストーンが、適切に装着できる状態が維持できているかをご確認ください。ソリテール製品に関しては4~5年に一度、また衝撃を受けた際などにも立爪の状態を確認することをお勧めいたします。交換可能なインターチェンジブル製品(フォース10、シャンス アンフィニ、パン ドゥ スークルなど)は、1年に一度の点検をお勧めいたします。  

    お手入れについて


製品の輝きを保つため、収納前に乾いた柔らかい布で優しく拭いてください。汚れを落とす際は、中性石鹸を水に溶かして製品を浸し、柔らかいブラシを使って不純物を優しく取り除いたあと、水で洗い流し、柔らかい布で丁寧に水分をふき取ってください。
パールやエメラルドを使用した製品は、次の手順に従ってお手入れをしてください。 ホワイトゴールド は、ロジウムメッキ(ロジウム層のコーティング)と研磨によって製品の輝きを取り戻すことができます。ただし、この方法はいずれも1製品につき最大2~3回までしか行うことができず、フレッドの国際保証に含まれておりません。

    フォース10、シャンス アンフィニのブレスレットケーブル


フレッドでは、様々な色のケーブルを取り扱っており、それらはインターチェンジブルなフォース10とシャンス アンフィニ製品にのみ対応しています。
ケーブルには、スチール、ナイロン、レザーの3種類の素材があります。 カラースチールのケーブルは、時間の経過や、使用状況に応じて風合いが変化します。変化のスピードは、使用状態によって異なり、色彩が変化することがあります。これは使用の過程で起こり得る現象で、保証の対象外となりますので、あらかじめご了承ください。色が変わったケーブルを再度着色することはいたしかねます。製品を長くご愛用いただけるよう、素材を問わず、いずれの製品も上記の使用上の注意を守って、丁寧にお取扱いいただきますようお願いいたします。

    ジュエリーへの責任


フレッドは、2005年よりRJC*(責任あるジュエリー協議会)に加盟しています。メゾンは、ダイヤモンド、ゴールド、プラチナの供給に関して、倫理面、環境面、社会面における模範的な態度と透明性に対する誓約を遵守しています。  

*RJC (Responsible Jewellery Council:責任あるジュエリー協議会) RJCは非営利的な国際組織で、300を超える会員が所属しています。人権を尊重し、倫理的、社会的、環境的責任を、透明性の高い方法で遵守する活動を促進しています。宝石の発掘から、販売店に製品として展示されるまでのあらゆる側面において適用されたこの理念のもと、世界各国のジュエリー業者が連帯しています。

    ダイヤモンド


フレッドは、キンバリー・プロセス*をもとに責任のある活動を遵守し、使用するダイヤモンドの原産地に細心の注意を払っています。フレッドで使用するダイヤモンドは、認可された合法的な産地のみで採取され、軍事紛争の融資に関りがなく、国連決議を遵守したもののみとなっています。

*キンバリー・プロセス
キンバリー・プロセスは、国連、ダイヤモンド保護国、ダイヤモンド産業、NGO団体によって2000 年に採択されました。この制度は、いかなるダイヤモンド原石も「紛争地区のダイヤモンド」に由来することなく国際市場に届けられるよう保証することを目的としています。現在、80か国がこの制度に加盟しており、これはダイヤモンド原石を産出、取引きしている大半の国にあたります。2003年1月にKPSC(キンバリー・プロセス認証制度)と呼ばれる認証システムが導入され、あらゆるダイヤモンド原石は封印されたコンテナーに収められて取引きされ、輸出国の政府当局から発行された番号付きの原産地証明書が添付されることが定められました。https://www.kimberleyprocess.com


    ストーン


フレッドで使用している貴石は、厳格な基準に基づいて選定されています。ブラックダイヤモンド、トパーズ、スイスブルー トパーズ 、ロンドンブルー トパーズ、ターコイズといったストーンには、美的観点からその卓越した色味とインテンシティを実現するため、特殊な処理が施されています。ストーンの種類と、それぞれに施された処理、効果、お手入れする上での注意点は、下記を参考にしてください。
Subscribe to our newsletter